NEWSニュース

【東京都交通局様】
 都営地下鉄でのタッチ決済による乗車サービスを拡大します!

2025.09.08

東京都交通局
三井住友カード株式会社
株式会社ジェーシービー
日本信号株式会社
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
QUADRAC株式会社

2025年9月10日からクレジットカード等のタッチ決済による
乗車サービスを拡大します
~都営地下鉄浅草線、大江戸線で利用可能駅を拡大、より便利で快適に~

 東京都交通局(東京都新宿区、交通局長:堀越 弥栄子)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下 三井住友カード)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:二重 孝好)、日本信号株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:塚本 英彦)、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:四方 克弘)、QUADRAC 株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:高田 昌幸)は、2024年12月に都営地下鉄浅草線、大江戸線の26駅で開始した、三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したクレジットカード等(※1)のタッチ決済による乗車サービスの実証実験について、2025年9月10日(水)から利用可能駅を55駅に拡大します。これにより都営地下鉄全106駅中55駅でタッチ決済による乗車サービスの利用が可能となります。
 今後、2025年度内に都営地下鉄全駅への拡大を予定しており、キャッシュレス化の促進や交通系IC カードを保有していない外国人旅行者等、誰もが利用しやすい都営地下鉄の実現に向け、タッチ決済導入に向けた準備を推進してまいります。

(※1)タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等

詳細はこちらをご覧ください。